北鎌倉の住宅
第35回住まいのリフォームコンクール優秀賞受賞
北鎌倉の住宅 -増築部を活かしたリノベーション- 北鎌倉の高台に建つ、築40年程の木造住宅の改修である。既存建物は南側に庭を持ち、北側には豊かな眺望が広がる魅力的な環境にあったが、増築を繰り返していたため眺望を活かしきれておらず、室内は暗く、風通しも悪かった。そこで、住環境を不安定な状態にしていた増築部を中心に改修を行う計画とした。具体的には、南側1階の増築部の開口部を室内側にセットバックさせて軒の深い縁側をつくり、室内と庭に広がりを与えた。北側に増築された物置きは、鉄骨フレームを利用し、眺望を楽しめる濡縁とした。濡縁には浴室と和室から行き来できる。2階は増築によりできた外部の凹み(隙間)にスラブを挿入して富士山を望めるバルコニーをつくった。開口部は位置や高さを既存から変更し、同じ風景も部屋毎に違った見え方をするようにしている。仕上げには古材を多く使用し、丁寧に仕上げることで粗さと繊細さを同居させている。 竣工:2017.07 所在地:神奈川県鎌倉市 構造規模:木造2階建て(築42年) 敷地面積:459.65㎡ 建築面積:87.8㎡ 延床面積:133.11㎡ 設計監理:石崎建築設計 構造設計:小山直丈構造設計事務所 施工:一吉建設 竣工写真:山内紀人(1~12、15、16枚目) 古末拓也(13、14枚目) 松井陽介(17枚目) 受賞:第35回住まいのリフォームコンクール優秀賞 掲載誌: 『LiVES vol.97』 『住まいの設計』 TV:日本テレビ『ヒルナンデス! 絶景民家を探すンデス!』 『日刊Sumai』 |
改修前
耐震診断
耐震補強・断熱材交換